運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

理科系出身金融機関に就職したんだけれども、弁理士の資格も取ってみたら取れたということで、そういう仕事もしてみようということなんですが。  ただ、金融特許両方仕事をしたことがある私ですら、両方をコラボレーションするという機会には結局恵まれておりません。なかなかこれは結びつかないんですね。金融機関知的財産権に対する意識も高めていく必要があるのではなかろうか。  

櫻井周

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

私自身、理科系出身でございまして、私が大学の頃、これは四半世紀も前の話でございますが、特許というのは独占排他権、だから、自分が権利を取ればほかの人に使わせないというのが基本的な考え方でございます。しかし、大学たるもの、特許を取ってほかの人に使わせない、そんなことをするんじゃなくて、広く社会に公開していろいろな人に使ってもらう、それこそ社会貢献なんだというようなことを私は教えられた。

櫻井周

2018-11-29 第197回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

実は、私も同じでございまして、学部、修士課程と、理科系出身でございます。しかも、同じ大学でございます。また、その後、弁理士として知的財産権に関する仕事もしておりました。我が国の科学技術イノベーションの推進のためにしっかり貢献していかなければならない、これは、与野党関係なく、そういった分野仕事をしてきた者として強く思っておりますので、ぜひ大臣、よろしくお願いいたします。  

櫻井周

2006-02-23 第164回国会 衆議院 予算委員会 第18号

私、もともと理科系出身なものですから、数学議論になるとどうもこだわりがありまして、もやもやが解消するまで竹中さんと議論させていただきたいと思います。  それから、小坂文科大臣、お待たせしたのに、質問が届かなくてまことに申しわけありませんでした。またこれも次の機会にしたいと思います。  ありがとうございました。

加藤公一

2003-05-28 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

水島議員に引き続きまして、きょうはどういうわけですか、午前中、私ども民主党質問バッター三人とも理科系出身でございまして、御答弁をいただく大臣、副大臣理科系出身でございます。きょうは科学的な議論をぜひお願い申し上げたいと思います。(発言する者あり)会場から、文科系は非科学的かというやじが飛んでいますが、決してそういうことではございません。あえて申し上げればそういうことでございます。  

加藤公一

2002-11-15 第155回国会 参議院 本会議 第6号

また、理科系出身者がこの二百七十一人の中でたった二十七人。専門的知識を持った法曹の比較ということでは、正にアメリカと日本の差は五百倍ということになってしまう。これではとても勝負になりません。  最近、弁理士法の改正が行われ、不完全ながら弁理士にも訴訟代理権の一部が認められましたが、焼け石に水の感があります。

簗瀬進

2002-05-29 第154回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

例えば官庁でも民間企業でも、理科系の人と文科系の人、入った当初は同じような割合なんですけれども、偉くなっていく順に理科系出身割合がどんどん狭くなっていくということで、一生懸命努力してもそれが社会に評価をされないというところにより根本的な原因があるのではないかな、このように思っておりますが、これは役所として、技術者社会的地位向上云々ということについて国が計画を立ててどうこうということではないのですけれども

斉藤鉄夫

  • 1